現在のページは、「 2025年度 オンライン第2回研修会のご案内 自分ほめをやってみよう! 」です。


日本視覚障害ヘルスキーパー協会

ヘルスキーパーのご紹介。視覚障害者が多くの企業で活躍中です。



会員専用ページ


トップページ >  会員メニュー > 研究研修会の案内 > 2025年度 オンライン第2回研修会のご案内 自分ほめをやってみよう!


ここから本文エリアです。

2025年度 オンライン第2回研修会のご案内 自分ほめをやってみよう!

2025年度 オンライン第2回研修会のご案内 自分ほめをやってみよう!

「人は褒めて育つ」と言いますね。
それなら、自分自身を一番よく知っているあなたが、まず自分を褒めてみませんか?
このZoom講座は、自己肯定感を高め、人生をより豊かにするための新しい習慣として、「自分ほめ」を実践する体験型講座です。(発言していただくこともあります)
実際に自分で考えて、言語化して、言葉として発してみましょう。

【講座で学べること】
新しい自分と出会う「ほめ日記」
日々の頑張りを記録し、自分の良い面に気づくことで、
新しい自分と出会うきっかけになります。
「がんばったこと」「できたこと」以外に意識をむけることも大事です。
自分を変えようと意気込むのではなく、
自分にかける言葉を変えることから始めてみませんか?
この講座は、自分のことをもっと好きになりたい方、
自信を持って前に進みたい方にぴったりです。
「褒める」というシンプルな行為が、あなたの人生に驚くほどの変化をもたらします。
ぜひ、一緒に「自分ほめ」を始め、毎日を輝かせませんか?
ご参加を心よりお待ちしております。

◆日時  2025年10月 26日(日)  午後1時30分~3時30分
◆会場 zoom
◆テーマ 『自分ほめをやってみよう!』 
◆定員  20名(先着順) 
◆申込期限  10月18日(土) 22時まで 

◆講師 小林陽子先生 視覚障がい者のためのメンタルスキル講座LaLa(ララ)代表

申し込みはこちら

本文エリアはここまでです。






ここからフッターエリアです。